頸部異形成の体験談

意外と身近な子宮の病気

私に、頸部異形成の診断が下る2年ほど前の話です。

 

私の親友の一人でもある女の子が、ある日深刻そうな顔で相談してくれました。

 

「生理不順でお腹が痛くて通院してたんだけど、、、いろいろ調べてみたら子宮頸癌の一歩手前って診断がおりて、手術することになったんだ。」

 

その子曰く、子宮の細胞が正常な細胞に戻ったり、

はたまた正常でない細胞になったり、、、

というのを数週間、数ヶ月の周期で繰り返していたそうです。

定期的に検診へ行っていたそうなのですが、症状が良くならず、

子宮頸部の円錐切除という手術をすることに決めた、とのことでした。

 

同じ子宮頸部異形成でも、LSILとHSILはちょっと違う

あとから分かったことですが、おそらく当初、彼女に下っていた診断は、LSILだったのだと思います。

f:id:onayamine-san:20180506234415j:plain

High-Grade Squamous Intraepithelial Lesion - National Library of Medicine - PubMed Healthより引用

 

上記の図で表記されているように、

LSIL(Low-Grade Squamous Intraepithelial Lesion)の場合、

肥大または変形した細胞核が、矢印の方向の通り通常の状態へもどったり、

はたはHSIL(Low-Grade Squamous Intraepithelial Lesion)になったりと、

変化することがあるそうです。

 

ただし、上記図の通り、HSILから癌状態へ進行していた場合はHSILへ戻りません。

 

彼女の場合、何度か通院するか過程で、症状が進行したのか、

またはもともとHSIL寄りだったのか、詳細は分かりませんが、

お医者様と相談をして手術をした方が良い、という判断になったのでしょう。

彼女は手術を決めました。

 

調べる細胞は、見えている一部分であるということ

子宮頸部異形成の検査をするときは、頸部の細胞をとって顕微鏡で調べますが、

とった部分の細胞の多くが肥大している、変形していると判断されれば、

HSILと診断されることもかるかもしれませんし、逆も然りかと思います。

(※もちろん見えている範囲内で、疑いが強い部分の細胞をとります。)

 

このため、診察ではLSILと診察されていたものの、手術後、切除した細胞を調べたら

HSILであった、または上皮内のみ癌状態であった、など手術前とは異なる診断がおりる可能性もあるかと思います。

 

ちなみに彼女の場合は、手術後に切除部分を調べた結果、

上皮内癌だった、とのことで結果的に手術をしてよかったと話していました。

 

決して手術をお勧めする訳ではありません。

当たり前ですが手術をする、しないは信頼できるお医者様と相談の結果、

判断することかと思います。

ただし、そういった可能性があることを知っておくということは

必要だなと感じた出来事でした。

 

 

誰も教えてくれない!頸部異形成、再検査までの道のり

再検査を勧められたものの、、早速難民。

f:id:onayamine-san:20180510125045j:plain

突然の速達で、子宮頸部異形成の疑いが発覚し、再検査となった私。

再検査するって言っても、いったいどうしたらいいの?同じ病院へいけばいいのかな。

 

健康診断を受けた病院が近かったこともあり、

当たり前のように受け取った通知をもって同じ病院へ向かいましたが、、、

 

私「再検査の通知がきまして、検査を受けたいのですが、、」

病院「あ、ここではできないんですよ〜!」

私「え、、、そうなんですね、どこかできるころを紹介していただけますか?」

病院「とくにご紹介とかはしていないんですよ〜」

 

と、、、。

 

私が健康診断を行った病院は、「健康診断のみ」は行うが、

再検査等は別の病院(専門の病院や、大きな病院等)へ行かないとならないとのこと。

ありゃりゃ、これって常識なんですかね、、、世間知らず^^;

 

子宮の病院って、何科に行けばいいの?

f:id:onayamine-san:20180510150009j:plain

ちょっとまって、まず子宮って、何科??

体の中だし、内蔵になるのかな、、、けど、女性特有のものだし、、、はて?

 

ひとまず会社に報告。すると会社からも特に指定の医院等はなく、

自分で調べていくようにとのことでした。(ちなみにここからは実費となります)

そうか、、、では、まず調べてみよう!

「子宮頸部 異形成 何科」で検索検索!

すると、でてきましたでてきました。「婦人科、産婦人科

 

ここまで分かったら、次は口コミ!

正直婦人科にかかったことがなく、かかりつけはありません。

何も情報、決め手がないので、、、

病院の評判、科の先生の評判、通いやすさなどを考慮し、近くの総合病院に決めました。

 

健康診断再検査希望の旨を伝え、

さっそく予約をとってもらえました。

 

とにかく自分で動くしかない

こういうのって、私のように「はじめて!」って方も多いだろうと思います。

会社の健康診断までは、まぁいつも通りの流れだとは思うのですが、

再検査の場合のその後の動きに関しては、きっと何度も経験するものではないですよね。。

再検査といわれても面倒なので翌年の健康診断まで放置、、、という方もいるのではないでしょうか。

 

私も自分のことはおろそかになりがちですが、これが自分の大切な人だったら、、?

自分の親、子供だったら?一刻も早く再検査へ行って〜!!

そんな風に思います!

症状が少しでも軽いうちに、是非!!

子宮頸癌検診、再検査のお知らせ!?

 再検査のお知らせは突然に?

f:id:onayamine-san:20180507004535j:plain

その日は、両親と夕食をとっていました。

一家団欒、一段落した段階で母から、

「速達がとどいてるよ〜」と。

 

速達、、、?私宛に?心当たりないな〜とのんきに思っていました。

封筒は薄い青色で、健康センターから。

健康診断からは、たしか1週間から2週間たった頃だったかな?思います。

若干不安がよぎりつつも、まぁたいしたことはないだろうと思っていました。

 

封筒を開いてみると、、、

”正常とは異なる細胞(異型細胞)が認められました。前癌病変(異形成)~初期の癌の可能性があります。正確な診断を行なうために、詳しい検査が必要です。”

検査の結果はHSILという結果。これは正式な結果ではないけれども、

精密検査をうけてください、というようなことが書いてありました。

 

初期の、、、ガ、、、ガン?

そんな、、、私が?急に?

 

血の気が引いて、頭は真っ白。言葉も出ませんでした。

文面には「可能性がある」という所までしか書かれていないものの、

癌という文字のパワーは本当に強力で。

両親に「癌の速達が来た、、、再検査をしてくださいって」と涙目で話しました。

心配してくれるだろうと思っていましたが、

両親から帰ってきた言葉は意外にも、

「大丈夫だよ〜再検査なんて、よくあることだから〜」と。

いやいや、速達できてるんだよ!大丈夫なわけあるか〜い!と、

いつも通り穏やかな両親に反発し、半泣きで自分の部屋にこもりました。

 

早速ネットで検索魔。まず、HSILとは??

一人になって、ま、、まずは落ち着こう。。

今ある情報から解る範囲で自分で調べられることをまずは調べよう!(引き続き涙目)

ということで、少し震える手で検索検索!!

 

健康センターからのお達しには、HSILと書いてある。これは、、、?

こちらは、High-grade Squamous Intraepithelial Lesionの略で、

日本語では高度扁平上皮内病変ということらしいのですが、、、

活字が苦手な私にはいまいちしっくり来ず。

あとから解ったことですが、

かなり簡単に噛み砕くと、子宮頸部の表面の細胞達のなかに、

大きかったり、がたがたしていたりと、変形(異形成)している細胞がある状態らしいです。

 

変形が軽度であればLSIL(Low-grade)、

中等度・高度の異形成、上皮内癌、微小浸潤癌疑いの場合はHSIL(High-grade)、

微小浸潤癌推定または浸潤を伴う扁平上皮癌の場合はSCCと表記されるようです。

f:id:onayamine-san:20180506234415j:plain

※下記リンクより引用

Definition of low-grade squamous intraepithelial lesion - NCI Dictionary of Cancer Terms - National Cancer Institute

※検査結果と略語について、詳しくは下記サイトの表が大変わかりやすかったです。

婦人科細胞診-結果の見方

 

ショックを受ける私に一番必要だったこと

私の場合、中等度・高度の異形成、上皮内癌、微小浸潤癌疑いのいずれかの可能性があるということ。

 

まずは再検査をして調べてみないことには先には進めないのですが、

いかんせん小心者なもので、、、不安は増すばかり。

 

誰かに共感してほしくて、心細さをわかってほしくて、彼氏に現状を説明しました。

私のLINEのテンションの低さにびっくりした彼氏からすぐに電話をもらい、

ひとまずその日は合流できることになりました。

とにかく不安な気持ちを吐き出せる、解ってもらえる、ということが、

この時の私には一番必要なことだったように思います。

 

30代OLの健康診断、子宮の細胞をとる?

 

29歳までの健康診断

f:id:onayamine-san:20180506223913j:plain

私は、高校卒業からずっと自営業のようなことで生計を立てておりましたので、

社会に出たのは遅めの27歳でした。

 

自営業と言っても半分趣味のようなものだったのですが、

国民保険へ加入していれば、定期的に健康診断の案内が届いていたはず。

しかし、後悔先に立たずですが、本当に健康面に無頓着だったんですね。。。

定期的にうける健康診断のようなものは、まったく行っておりませんでした、、、。

 

しかし会社へ所属してからは、会社からの指示もあり、

年に一回健康診断を行うようになりました。

29歳までは、身長体重の測定や血液検査、尿検査など、

生活習慣からおこる疾患の早期発見を目的とした検査をうけることができます。

この検査は実質無料で受けることができます。

 

ちなみに、会社からの指示の場合は30歳から始まる子宮の検査ですが、

20歳以降の女性では、子宮頸部の受診が推奨されているようです。

 

30歳からの健康診断

30歳になると、これまでの診断の内容とあわせて、

子宮がんや乳がんの検査といった、「主婦検診」も合わせて行うようになります。

この、女性特有の検査「主婦検診」では、子宮頸部の細胞を少しとって、

検査の結果、正常であるか、細胞が変形していないかなどを調べます。

 

当時、私は子宮に痛みも違和感もなにも感じていませんでした。

ただ、性交渉の後に軽い出血があることがありました。

鮮血というよりは、オレンジ色に近いような、

うす〜い血がトイレットペーパーに付く程度。

しかも毎回、という分けでもなっかたため気にしていませんでしたが、

今思うと子宮頸部に腫れや炎症が起きていたのかもしれません。

 

子宮頸部の細胞をとるって、どうやって?

f:id:onayamine-san:20180506223951j:plain

内診台という、リクライニングチェアのような椅子に座ると、

先生が観察しやすい位置まで椅子があがり、またリクライニングしていきます。

同時に太ももの位置が開きます。

この状態で、膣内の壁(子宮頸部)から、専用のブラシや綿棒、ヘラなどでこすり、

細胞をとっていく、ということのようです。

 

正直、痛いか?というと、痛くはないのですが、

細胞をこそぎとっている?という感覚はありました。

自分からは見えない状態で診察が行われるので、

見えない分、どんな器具で、今何をされているんだろう??という不安から、

当時は痛いような気がしてしまいました。

子宮の壁をこすっているため、まれに出血がある人もいるそうで、

この日はナプキンを受け取って帰りました。

 

診察の後は?

診察後、異常がなければ、他の健康診断の結果とともに結果が郵送で届きます。

異常が見受けられなかった場合、次の検診は1年後ということになるかと思います。

私の場合、ここで異常が確認されたため、精密検査を受けることになります。

この場合、通常の結果が届く前に、再検査の封筒が届くことになります。

 

 

頸部異形成&子宮筋腫の手術の記録ブログを開設!

はじめまして!

お悩み姉さんのブログへようこそ!

f:id:onayamine-san:20180506172911j:plain

 

私は普段、会社員として働いております30代の女です。

2015年に、会社の健康診断をしましたが、すべての結果が出る前に、

私のもとに一通の封筒が届きました。

封筒の表には、赤色のスタンプで速達の文字、、、

それまでは大きな病気や事故なども経験がなく、

この封筒はいったいなんなの?というところから始まり、

状況が解ってくるにつれて、自分はどんな病気になったの?大丈夫なの?

手術ってどうやるの?そもそも、手術なんて大掛かりなこと必要なの?

などなど、新しい不安と心配、疑問もどんどん増えていきました。

 

最終的には手術を決めたものの、手術前に知りたかった、、、と後悔することも。

同じ後悔を増やしたくない!

そして、手術を終えた私が経験した沢山のことを詳しくご紹介することで、

今不安に思っている方、心細く感じている方のお力になれたらなと思い

そんな気持ちでブログを始めることにいたしました。

 

子宮頸部異形成?子宮筋腫

f:id:onayamine-san:20180506175532j:plain

聞いたこともない病名だったけど、友達に相談すると、

意外と「私も実はその診断をうけたんだ」って女の子が多いことに気がつきました。

自分が当事者になって感じたのは、結構身近な病気なんだな〜ということ。

すでに同じ診断を受けたけど、そのままにしている子

同じ診断を受け、手術を迷っている子

すでに手術を受けた子、、、

皆それぞれですが、こんなに周りに同じ悩みを持つ子がいたのね!とびっくり。

特に私と同じく30代会社員ですと、健康診断で発覚するパターンも多いのではないでしょうか。

 

どんなブログ?

こちらのブログでは、健康診断の結果通知やその後の流れ、

手術までの診察の内容や手術の流れ等、個人的な目線にはないますが、

できるだけ詳しくご紹介していけたらと思っています!

 

今感じていらっしゃるもやもやが、少しでも解決されますよう。

どうぞお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。